北海道
いっとき 冬に戻ったような札幌ですが ここ数日は陽射しが暖かいです 福寿草にクロッカス 蜂なら可愛いのに…ハエ(笑) もうすぐ あれもこれもが一斉に芽吹き 梅と桜が同時に咲く 北海道の春が来ます
なんの変哲もない日ですけれど 賑やかキラキラ綺麗です。 とんがり帽子か タケノコの里か 可愛か木〜♡ もちろん 潜ってみたともさ。 木の傘の内側は わくわくするよな ほっとするよな ココロ穏やか シアワセな信号待ちタイム 「青」を2回ほど見送りました。 …
生のプルーン食べたことあります?我が実家付近の農園で毎年買い込むのですが収穫期間が短いのですよ。食べられない年もあれば送ってもらう年もある今年は現地で買えました♪(農園の)おじさんぶっきらぼうな口調に年々柔らかさを感じるのは気のせいかしら?大…
とうもろこし(北海道では「とうきび」) 今日中なら生でも食べられるときいて 夜中にかぶりついたら うぁ!ホントに食べられる しかも甘っ! そして旨っ! 半分はお姉さんの言う通り 皮一枚残して茹でました シャクシャク 懐かしの食感 手に入れたのは… ワイ…
お盆にゲットしたメロン 熟すのを待って 本日解体! メロンを半分にして さらに4等分 包丁を皮に沿ってするりと滑らす そのまま上から、トントントン ザザーっと器へ。 一個丸ごとあっという間に食べちゃうから冷蔵庫保存ですが 一口大に切って冷凍保存もい…
今夜は満月 観るの忘れた 部屋からみえなーい。 アタマがジンジンします 目の奥がイタイです。 手を掛けず汚さず食べられる果物サイコー 帰省の際に母に持たせて貰った 地元産ブルーベリー♪ 今回は収穫物をいただきましたが 北海道ではブルーベリー狩りも出…
にほんかーい!ざぶーん。お墓参りが終われば北海道の夏はお仕舞い。小学校の夏休みもオシマイ。山ほどの果物野菜をgetして私の休暇もおしまいです。花火するの忘れた!
頗(すこぶ)る凹んだときは 飛行機を見に行く ぎゅ、いーん! と空に向かって飛び立つ飛行機を眺め ちょびっと涙し戻ってくる。 戻るときは「絶対まけない」って思う。 誰にだか何にだか さっぱりわかんないけど笑 航空祭へはF-15戦闘機(イーグル)を観にくる …
彩雲太陽の近くを通りかかった雲が虹色に彩られる現象雲に含まれる水滴や氷粒に太陽光が反射する事で虹色に輝いて見える。大きな彩雲初めてみたー!縁起がいいぞ♡写真では撮りきれないのが残念大きく綺麗な虹色の雲
陽の光とリアルな鳥のさえずりで目覚めた朝の4時(もちろん二度寝を決め込む)北海道には 雨戸がなくカーテン開ければこの景色外で草刈をしているらしく草の匂いが流れこむみんな早くに出かけてしまいぼっち ながら家族の気配たっぷりの生活感溢れる我が家綺麗…
5月末〜6月上旬北海道の運動会シーズン写真撮影する母娘カメラの向こうは本日大活躍の甥っ子くん運動会観戦は今回最後の最終学年
北海道に杉はない 北海道の花粉症代表は 白樺(シラカバ) 花粉症は花粉に含まれる特定の蛋白質が原因で起こるアレルギー疾患 症状は、目の痒み、鼻水、くしゃみ、鼻詰まりなど。 シラカバ花粉症患者の何割かは果物過敏症を併発し、リンゴ、サクランボ、キウイ…
郷に入れば郷に従え ってなわけで 北海道の花見に潜入 美味しかったし楽しかった。 モックモクの煙で燻される桜 …「花」なくてもよくない? そう思わずにはいられないのだけれど 円山公園でBBQするために大義名分欲しいよね 寒いもんね 暖も欲しいね 「花」…
雨上がりのお散歩土手にてムスカリの群生発見あーなんか幸せー
北海道にも、お花見の季節 到来桜満開の札幌この時期だけ許される円山公園内での火器使用北海道の花見=ジンギスカン今日あたりからだいぶ賑わいそうです大きな声では言えませぬが…お花見はお重のお弁当派それって生まれが関東だから北海道に来た頃はアンチ北…
茶碗蒸しに2〜3枚入っていれば、おぉ!と思う百合根が 一個100円とかで売ってる北海道 素敵♡ 100円は格安だし、結構小ぶりだけど じゅうぶんじゅうぶん ホックホクでお買い上げ〜 ホワイトソースに西京味噌と白ワイン入れてグラタンやクリーム煮にすると …
タングロンって知ってる? 北海道 芦別市発祥のご当地健康飲料 テレビにも何度か登場 47年の発売当時そのままのパッケージ 見かけのレトロさに一瞬…となる方もいるようですが これが、美味しい〜! 幼稚園や小学校の給食にお出ましな地域もあるそうで 懐かし…
3.11の昨日 震災をきっかけで生まれたワインをいただきました。 1993年南西沖地震 奥尻島を津波が襲いました。 津波は地震発生後3分で到達 人口の4%約200名が亡くなりました しかし、島民の多くが逃げおおせたのは普段から「地震が起きたら逃げる」という防…
ご本人からではありませんが インパクトのある名刺をいただきました。 岩見沢 松永園の、ゆめぴりか 1合入りの 名刺米!笑いました〜 ブログに載せても大丈夫と了解をいただいたので ご紹介です 岩見沢:札幌から電車(特急)で25分きっとお水がいいのね、…